こんにちは!!
ボディメンテナンスサロンカラダストレッチ春日部店です
昨日に引き続き林田が担当します
先週、先々週と週末は大雪でしたが
今週末は天気予報を見るかぎり大丈夫そうですね!(・∀・)
先週の大雪のなか
近所の公園に手袋もせず黙々と雪だるまを作る20代男性がいました。
大人になってもはしゃぐ人はいるもんですね。(*´Д`)=з
さてさて、寒い時期も終わりに近づいてまいりましたが、
次に待ち受けるのは花粉の季節です(iДi)
花粉症の方にはかなりキツイ季節ですね
そこでいくつか花粉対策として効果的な食べ物をご紹介します。
りんご
りんごに含まれる水溶性食物繊維ペクチンに、アレルギー症状の原因物質を減らす効果がある。
ブロッコリー
花粉症の緩和に効果のあるαリノレン酸、αリポ酸が多く含まれています。
チョコレート・ココア
ポリフェノールが多く含まれており、花粉症の原因の一つである活性酸素の過剰な動きを抑えてくれます。
等々です!
花粉の季節はつらいですが、これらの食べ物を食べて少しでも症状を緩和しましょう!
以上林田でした~
![]()
大雪の中はしゃぐ林田
ボディメンテナンスサロンカラダストレッチ春日部店です
昨日に引き続き林田が担当します
先週、先々週と週末は大雪でしたが
今週末は天気予報を見るかぎり大丈夫そうですね!(・∀・)
先週の大雪のなか
近所の公園に手袋もせず黙々と雪だるまを作る20代男性がいました。
大人になってもはしゃぐ人はいるもんですね。(*´Д`)=з
さてさて、寒い時期も終わりに近づいてまいりましたが、
次に待ち受けるのは花粉の季節です(iДi)
花粉症の方にはかなりキツイ季節ですね
そこでいくつか花粉対策として効果的な食べ物をご紹介します。

りんごに含まれる水溶性食物繊維ペクチンに、アレルギー症状の原因物質を減らす効果がある。

花粉症の緩和に効果のあるαリノレン酸、αリポ酸が多く含まれています。

ポリフェノールが多く含まれており、花粉症の原因の一つである活性酸素の過剰な動きを抑えてくれます。
等々です!
花粉の季節はつらいですが、これらの食べ物を食べて少しでも症状を緩和しましょう!
以上林田でした~

大雪の中はしゃぐ林田