こんにちは!
ボディメンテナンスサロン
カラダストレッチ春日部店です
本日は吉澤が担当します

12月に入ってさらに寒さが増しましたね((((;´Д`))))
そのため、コートやマフラーは欠かせません!!
特にマフラーで首を温めることは重要です!
なぜなら首を温めることで血行が良くなり、首こりが改善されるからです
寒い時期や冷房が効き過ぎたりする季節には体が冷えることによって筋肉が硬直して血流が悪くなるので、温めてあげることによって慢性の首こりの解消に役立ちます

マフラー以外にも・・・
○使い捨てカイロを使う
温度がほどほどで、温かさも持続しますので、いちばん手軽に利用出来ると思います。
ただ、使い捨てカイロは直接肌に長時間つけていると「低温やけど」の原因になるので気を付けてください!
*使い捨てカイロをハンカチでくるむか、下着の上から当てるようにしてください。
○蒸しタオルを使う
水で濡らして絞った状態でビニール袋に入れ、電子レンジで約1分程度加熱します。
これを首の付け根や首まわりなどに当てます。
美容院などでも、頭への血流を良くするために洗髪する時によくホットタオルを当ててしばらくおくことがあります!
ちょうど首の後ろ辺りにタオルが当たり、とても首こりに役立ちます!
○ドライヤーを使う
ドライヤーの温風を首に当てて温めます。
ただ、近付け過ぎるとやけどをするので、注意して下さい
○お風呂に浸かる
コリ対策にとって、入浴することは王道中の王道です!
お風呂に入ることにより、全身が温まり、こっている部分の血流が良くなります。
さらに、リラックス効果も高くなります!
この時、ぬるめのお湯に20~30分浸かると体の芯から温まって非常に効果的です!
ただ、熱いお湯に浸って短時間でお風呂からあがると湯冷めの原因にもなり、血流もよくならず、コリも解消されず、疲れは取れないので気を付けてください!
入浴中に腕や肩、首を回したり左右に傾けたり上下に動かしたりするだけでもコリがほぐれます。
○シャワーを患部に当てる
どうしても入浴出来ない場合には、シャワーの水圧を高くして、適温で首のこっている部分に当てるだけでもコリはほぐれます!
首を温めるだけでも、体調の良し悪しが違ってくるので首を冷やさないようにしていきましょー!!ヾ(@^▽^@)ノ
以上、吉澤でした

㈱FJG 本社社員 熱いハートの人財募集!!!
■私たちと働きませんか?スタッフ募集はこちら!■
必要なのは元気とやる気!
全国150店舗以上展開の整体サロンカラダファクトリー。
蓄積されたノウハウと研修システムで、未経験からでもしっかり技術を身に付けられます!
研修は入社時だけでなく随時ランクアップシステムがあるためスキルが定着します!
接客が好き!根本ケアでお客様を癒したい。
そんな人財求む! セラピスト(整体師)スタッフ大募集中!
■2015新卒採用はこちら(マイナビ2015)
http://job13.mynavi.jp/13/pc/search/corp88835/outline.html
■中途採用はこちら
http://www.factoryjapan.jp/recruit/
■お問い合わせはこちら
㈱ファクトリージャパングループ 人事部 採用担当
03-6272-3610 (平日10:00~19:00)
お気軽にご連絡ください!
■カラダファクトリーおすすめクリニック■
身体の疲労回復・美肌・美容・アレルギー疾患・ストレス症・薄毛・ビタミン点滴
プラセンタ 業界低料金!!!!
最先端医療&美療 カラダクリニック銀座
03-3572-3860
営業時間10:00~21;00(受付10:30~20:00)
休診日:日曜日
http://www.karadaclinic.com/
■シェフとドクターと栄養士が考案!
『グルメドクター』 イタリアン銀座店・カフェ代々木店・パスタ亀戸店
http://www.gourmet-doctor.com/
■全国150店舗以上展開の整体サロン
『KARADA factory』
http://www.karada39.com/
■ カラダハッピー カラダファクトリー公式通販/笑顔が生まれる本物だけをお届します!
『カラダハッピー』
http://karada-happy.jp/
◆子安裕樹初のビジネス書『子安流ヒト軸経営』◆
出版社:日経BPコンサルティング(定価\1,260-)
全国書店で絶賛発売中!
Amazon.co.jpでも販売中
↓↓
ヒト軸経営で検索